上尾市本町は、現在一丁目から六丁目の6つの丁目に分かれている。このうち一・二丁目を一区、三・四丁目を二区、五・六丁目を三区に分け、それぞれに区長がいる。この三区の中の1つの区が1年交代で当番区となる。本町のお獅子様は、毎年2月13日に行われる。

期日 平成27年2月13日(金)  時間 7:00~12:00  場所 上尾市本町  行事の現地呼称 春祈祷・フセギ  


1 本町での行事(本町到着)

 八枝神社を出発したお獅子様は、一区の御神酒所に到着する。平成27年は片柳家であった。同家の庭に、お獅子様を神輿のまま安置する。このときお獅子様の神輿の周囲を覆っていた古い幟は外される。


2 本町での行事~一区(1・2丁目)~

 片柳家で出発前の挨拶、行程説明の後、一区区長によるお祓い、記念撮影、御神酒による乾杯が行われる。その後、お獅子様に供えてある赤飯、漬物等をさげ、参加者がいただく。最後に手締め(本町締めと称する)を行い、お獅子様を担いで出発する。移動中は、幟→大麻→お獅子様の順で進み、その後に他の参加者がついて歩く。途中、担ぎ手は変わる。


3 本町での行事~二区(3・4丁目)~

 二区の御神酒所である須田家に到着。かつてはお獅子様が家の中を座敷から廊下に抜けたことを再現し、玄関から家の中に入り、廊下を通って外に出た。その後、庭にお獅子様を安置。お獅子様には、灯明と御神酒を供える。二区区長によるお祓い、御神酒による乾杯を行い、供えてあるものをさげて、参加者がいただく。最後に手締めを行い、お獅子様を担いで出発する。移動中は、幟→大麻→お獅子様の順で進み、その後に他の参加者がついて歩く。途中、担ぎ手は変わる。