4 浮間での行事(午後・地区内巡行)
午前中の最後の家からお獅子様は出発する。移動中は、幟・大麻が先に進み、その後お獅子様が続き、その後に他の参加者がついて歩く。
各家では、玄関先にお獅子様を安置し、各家の繁栄を願って大麻でお祓いし、般若心経を唱える。その後、お獅子様を高く差し上げ、家の者は下をくぐる。また、お獅子様の鼻を触ると御利益があるという。家によっては、お札を頒けていただく。また、御神酒などの接待をいただく場合もある。
5 浮間での行事(氷川神社到着)
地区内巡行を終え、氷川神社に戻ると、お獅子様を再び拝殿の前に安置し、般若心経を唱える。その後、お獅子様は氷川神社拝殿内に納める。お獅子様は、翌日に平方の八枝神社にお返しをする。
6 浮間での行事(直会)
地区内巡行を終えた後、社務所で直会を行う。乾杯のあとに、歓談となるが、その際にお札とお守りを頒布する。